信和工業株式会社では樹脂成形過程で排出されるランナーや、不良品等を粉砕・溶解して再度原料化(リペレット加工)し積極的に有効活用しています。この取り組みにより、樹脂成形過程から排出されるランナーなどはほぼ100%製品の材料として活用され、廃棄物の排出がない状態になっています。プラスチック製品の製造にかかわる企業として今後もこの活動を多用な製品に展開できるように取り組んでまいります。
ノーリツグループは「きれいな地球を次の世代へ」をスローガンに、「持続可能な社会」の実現に向け、その三要素である「低炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」の構築に貢献しています。製品及び事業活動を通して、気候変動の緩和や適応、酸性雨の緩和、エネルギー使用の削減、サーキュラーエコノミー(省資源・リサイクル等を通じた循環型経済)、製品含有化学物質管理、生物多様性・生態系保護、水資源の有効利用、汚染の予防に取り組んでいます。積極的な活動の推進とパフォーマンスを向上させるため、「環境マネジメントシステム」を活用し、改善を継続的に行います。また、事業活動に関連する「法的及びその他の要求事項」を順守するとともに、社内外への環境コミュニケーションも積極的に行います。